上手く行くといいなぁ。
その後、一服しながら、さんふらわ〜。
期間:2010年11月27日(土)~12月11日(土)
会場:PINEBROOKLYN(大阪市福島区福島1-2-35)
TEL 06-6225-7097
http://pinebrooklyn.com/
ついに、鉄カフェに中川家が登場!!
日時:11/21(日) 12:00〜14:00(11:00受付開始、11:30開場)
定員:150名(前売優先。定員になり次第締め切り。事前予約をおススメします)
ゲスト:中川家(漫才師)
料金:前売1,000円/当日1,500円 ※未就学児は無料(但し保護者同伴)
鉄 道ファンから全くの初心者まで幅広い層が集まり、毎月恒例で参加者がセットしたNゲージ(鉄道模型)を囲みながら、鉄道に関する新鮮かつ様々な情報交換と 対話を繰り広げている「鉄道カフェ」。今回、京阪電車が開業100周年を迎えることをふまえ、沿線出身で“京阪電車”と縁のある中川家をお迎えし、京阪電 鉄関係者を交えたフリートーク等を行います。スペシャルならではの企画にご期待ください。
【申込方法】
電話またはメールにて受付(12:00〜19:00 ※月曜休館)
TEL:アートエリアB1 06-6226-4006
メール:tetsugei.nakagawake★gmail.com(11/21イベント受付専用アドレス) ★=@
[メールにてお申し込みの場合]
*件名に「11/21イベント申込」と明記いただき、「お名前」「電話番号」「メールアドレス」を本文に記入の上お申し込みください。
*お1人様1枚限りです。2人以上で申し込みを希望の場合は、一人ずつ申し込んでいただくか、それぞれの方の「お名前」「電話番号」「メールアドレス」を明記してください。
*申込後、追って申込予約完了および連絡事項をメールにて返信いたします。tetsugei.nakagawake★gmail.com(★=@)からの メールが受信できるように設定しておいてください。また、3日以上連絡がない場合は、メール送受信に不備が起こっている可能性があるため、アートエリア B1までお問い合わせください。
*原則携帯メールからの申込はお控えください。携帯メールでなければ申込が困難な場合は、1,000文字以上の文字数の受信が可能であること、 tetsugei.nakagawake★gmail.com(★=@)からのメールが受信可能であることを確認の上、お申し込みください。
*メールは24時間受信可能ですが、確認は開館時間内に行います。
※申込の際にお預かりした個人情報は、11/21のイベント申込にあたってのやり取りのみに使用いたします。
鉄道× アート× 知…駅・鉄道における新しい可能性を引き出すプログラム【鉄道芸術祭】を計画中のアートエリアB1。今年はそのキックオフイベントとして、京阪電車開業100 周年にちなんだ多彩なプログラムを本日から開催。
オープニングトーク「吉田初三郎式鳥瞰図 (パノラマ地図)の魅力」
日時:10/16(土) 15:00〜17:00
定員:50 名程度(無料/当日先着順)
ゲスト:矢内一磨(堺市博物館学芸員)
大正から昭和にかけて鳥瞰図絵師として活躍した吉田初三郎氏、初の鉄道図絵は大正2年『京阪電車御案内』でした。近代都市の景観を独自の視点で描いた鳥瞰図 ( パノラマ地図 ) は、単なる観光案内書の役割を超え、貴重な文化資料として保存活用されています。そこで、現在パノラマ地図の特別展を開催中の、堺市博物館学芸員/矢内一磨氏をゲストに迎え、初三郎式の画業と共に鳥瞰図 ( パノラマ地図 ) の魅力について考察を深めます。
鉄道× アート× 知…駅・鉄道における新しい可能性を引き出すプログラム【鉄道芸術祭】を計画中のアートエリアB1。今年はそのキックオフイベントとして、京阪電車開業100 周年にちなんだ多彩なプログラムを開催。